HIROMI
OGAWA
PHOTOLOG

カテゴリー: 撮影記録

写真展をふりかえって

小川宏実写真展「この辺」、11月2日をもちまして全日程終了致しました。随分と時間が経過してしまいましたが、会期中お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。 9月28日から始まった写真展、あっと言う間の出来事でした。 […]

オシドリ、と写真展について

昨日は朝から天気が良かったので、宝ヶ池に行ってきた。 今回はこれ以上近付けず。400mmの望遠使ってるけど、600mm欲しくなる瞬間が多くなってきた。これが望遠沼か。恐ろしい。 池周辺を散策していると、知らないおじさんが […]

クロスカブ主になり、沢ノ池へ

色々故障していたスーパーカブを修理するかしないか悩んで、そもそもかなり古い車体やし、直す価値ないなぁ、せや、どうせやったらバイクの免許でも取りにいくか!という謎の思考になり、小型AT限定やけどバイク教習所に通うことにした […]

200808鴨川 200809宝ヶ池

先日、ゴイサギを初めて撮ったのだが、その日は夕方で、夜行性のゴイサギは若干お眠なご様子だった。活動してる姿を見たいなーと思い、昨日、早朝から鴨川に行ってきた。 前回ゴイサギを発見したポイントに到着。見渡しても発見出来なか […]

200802探鳥 鴨川

梅雨が明けた。今年の梅雨は長かった。最近は雨続きで鳥探しが全然出来なかったので、梅雨が明けた金曜日から早速再開した。 今日は夕方から鴨川沿いを歩いた。以前からゴイサギに出会いたくてちょくちょく鴨川を歩いていたが、まだ出会 […]

6月後半~今日まで

前回の投稿からいつの間にやら一ヶ月経過。雨の日が続いてカメラを持って出掛けていないのでネタがなかったのである。6月後半はぼちぼち動いてました。 前回ブログでも書きましたが、6月21日に宝ヶ池でカワセミを撮影して、次の日も […]

200621 宝ヶ池

今朝も早起きして、鳥探しに行きました。久しぶりに宝ヶ池に。 宝ヶ池には野鳥の森というのがありまして、とりあえずそこに行ってみることに。 野鳥の森のとある場所に到着し観察していると、お腹がオレンジの鳥がとまっていたので、も […]

200620 京都御所散歩

今日は久しぶりに晴れたので、早朝から京都御所に行ってきた。ざっくり御所って言ってるけど、正確には京都御苑なのかな。知らんけど。 明日は部分日食。楽しみですな。

ツバメ観察の巻

最近はツバメを観察しております。近所の小さい商店にツバメが営巣を始め、4羽の雛が誕生しました。 巣が雛でパツパツになるぐらいまで成長。ふと気になったことがあり、昼間は親鳥が餌を運んでいるので巣の中は4羽の雛しかいないけど […]

最近の出来事

ゴールデンウィークに入る直前、父親が入院した。酒の飲み過ぎである。 屋根の上で直撃ではないがカミナリに打たれる、祖父を半殺し(しかも母方)、オオウナギとの死闘、素手で鹿狩りなど、数々の珍逸話がある父親。そんな父親も病には […]

200508モズとアナグマとタヌキ

昨日の出来事である。例によって夕方に野鳥を求めて近所を徘徊する。 モズは尻尾をゆっくりフリフリするのが猛烈にかわいい。猛烈である。 山手のほうに進み、木々を眺めていると、遠くのほうでうごめく影を発見した。猫かなぁと思って […]

(c) HIROMI OGAWA PHOTOLOG